両親の住む佐倉へ行った折、武家屋敷跡の街並みを訪れた。
古い家並みや立派な庭木と生垣などを見て歩いたのだ。
街並みは、道の両面に広がる生垣が特徴的で、
真っすぐに連続している様子が見事。
生垣と大きな庭木の街並みなのだ。
その生垣は、刈り込まれた槙と芝の生えた土塁の組み合わせで出来ている。
初めて見たが、もしかしたら昔はどこにでもあったのかもしれない。
(詳しいことはわからないのだが...)
土塁の部分は上に向かって広がる形をしているので、
道幅が窮屈に感じられないし、空に向かってゆくような解放感もある。
それに、地震が来ても崩れそうもない安定感のある形も良い。
思わず斜めの所に寄りかかってみたくなる。
そんな気にさせる、アウトドアのソファーなのだ。
とてもユニークで、よく出来たランドスケープデザインではないだろうか。
郊外の住宅地などもこんな形でつくれば好いのに...緑が多くなって家が目立たないから...
思わずそんなことを想像(夢想)した。
ここには実際に昔の武家屋敷もそのまま残っており、見学ができる。
今回は時間の都合で行けなかったのが非常に残念。
保存状態も良好で、生活道具などがさりげなく置いてあったり
楽しめる工夫も色々とあるそうです。今度は絶対行ってみよう。